絶叫系&ファミリー向けをディズニーと比較して徹底解説!
家族でUSJに行くなら、アトラクションのスリルレベルを把握しておくのが大切。この記事では、**「絶叫系」と「子ども・ファミリー向け」**に分けて、全エリアのアトラクションをディズニーの乗り物に例えながらわかりやすくご紹介します!
🎢 絶叫系アトラクション一覧(スリルあり)
エリア名 | アトラクション名 | 特徴 | ディズニー類似 |
---|---|---|---|
ハリウッド | ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド | 高速ジェットコースター。後ろ向き走行「バックドロップ」もあり | ビッグサンダー・マウンテンより激しい |
ハリウッド | フライング・ダイナソー | 宙吊りで飛ぶようなスリル。USJ屈指の絶叫系 | 類似なし(スリル最大級) |
アミティ・ビレッジ | ジョーズ | 水上ボートで巨大サメに遭遇。ライトな絶叫系 | スプラッシュ・マウンテン(軽め) |
ジュラシック・パーク | ジュラシック・パーク・ザ・ライド | 恐竜出現+最後に急降下の水しぶき | スプラッシュ・マウンテン |
ハリー・ポッター | フォービドゥン・ジャーニー | 映像+ライドの融合で空を飛ぶ体験 | ソアリンに近いが動きは激しい |
ミニオン・パーク | ミニオン・ハチャメチャ・ライド | 3Dライドで激しく揺れる | スター・ツアーズ |
ニンテンドー・ワールド | マリオカート ~クッパの挑戦状~ | ARゴーグルで操作体験。左右に激しく揺れる | スター・ツアーズ |
ドンキー・コング・カントリー | マインカート・マッドネス(NEW) | 崩れそうなコースを疾走する体感型コースター | インディ・ジョーンズ・アドベンチャー |
名探偵コナン | 名探偵コナン 4Dライブ・ショー | 映像と演出による体験型ショー+スリル演出 | ナイトメア・ビフォア・クリスマス風の4D演出 |
スパイファミリー | スパイファミリー・エスピオナージ・チャレンジ | スパイ体験型アトラクション。難易度高め | 類似なし(新感覚ミッション型) |
ドラえもん | STAND BY ME ドラえもん 4D | 4Dで感動とスリルを味わえる | フィルハーマジック+スター・ツアーズ風 |
🛳 絶叫以外のアトラクション(子ども・ファミリー向け)
エリア名 | アトラクション名 | 特徴 | ディズニー類似 |
---|---|---|---|
ニンテンドー・ワールド | ヨッシー・アドベンチャー | 景色を楽しむのんびりライド | ピーターパン空の旅 |
ミニオン・パーク | ミニオン・ハチャメチャ・アイス | ゆるやか回転系アトラクション | アリスのティーパーティー |
ワンダーランド | フライング・スヌーピー | 小型コースター。ややスリルあり | ガジェットのゴーコースター |
ワンダーランド | ハローキティのカップケーキ・ドリーム | ティーカップ系 | アリスのティーパーティー |
ワンダーランド | エルモのバブル・バブル | 小さい子向けボートライド | イッツ・ア・スモールワールド |
ワンダーランド | ビッグバードのビッグ・トップ・サーカス | メリーゴーランド風 | キャッスルカルーセル |
ワンダーランド | モッピーのバルーン・トリップ | 上下に浮かぶゆるやかライド | ジャンピン・ジェリーフィッシュ |
ハリー・ポッター | ホグワーツ城・外観見学ツアー | ライドなし。建物内部を探検 | シンデレラ城ミステリーツアー(終了) |
スヌーピー・スタジオ | スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー | 室内遊具施設。雨の日OK | トゥーンタウン内の遊具エリア |
🎠 子ども連れにおすすめの回り方
- 開園直後にスーパーニンテンドーワールドの**エリア整理券(または抽選)**を取りましょう。
- 午前中は混雑しにくいワンダーランド→ミニオンパークを回るとスムーズ。
- 昼食後にヨッシー・アドベンチャーやスヌーピーエリアで一息。
- 午後の空いてきた時間帯にマリオカートやフォービドゥン・ジャーニーなどややスリルのあるものに挑戦!
🎫 補足情報
- 一部アトラクション(ニンテンドーワールドや期間限定コラボ)は整理券 or 抽選制です。アプリや入場時にご確認を。
- 期間限定アトラクション(ドラえもん、スパイファミリー等)は開催期間に注意!
🎉 おわりに
USJは、子ども連れでも楽しめるアトラクションがたくさん!
スリルを求める絶叫系から、のんびり楽しめるファミリー向けまで、しっかり把握して事前にプランを立てましょう。
ぜひこの記事を参考に、思い出に残る一日を過ごしてくださいね♪