🎉 はじめに
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、朝の過ごし方で1日の充実度が大きく変わります!
本記事では、「朝イチでどこに向かえばいいの?」「整理券って必要?」といった疑問を解決しながら、効率的なモデルルートをご紹介します。
⏰ USJの開園時間は要チェック!
USJの開園時間は日によって異なります。
公式には8:00オープンと記載されていても、実際には7:30頃から入場が始まることも!
👉 前日夜に【公式アプリ】で開園予定時間を必ず確認しましょう。
👉 できれば7:15〜7:30までにはゲート前に並ぶのが理想です。
🎮 朝イチで目指すべきは「スーパー・ニンテンドー・ワールド」!
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は大人気エリアで、エリア入場整理券 or 抽選(アプリからのエントリー)が必要な場合があります。
✅ エリア入場方法の種類
- ① 整理券(アプリで予約):開園後すぐに発行開始。早めの行動がカギ。
- ② エクスプレス・パス:事前購入で指定時間にスムーズ入場可。
- ③ スタンバイ・パスなしで入場できる場合も(超早朝など)
🚀 モデルルート:ユニバの朝イチ3時間でここまで回れる!
時間帯 | 行動 | ポイント |
---|---|---|
7:15 | 入場ゲート前に並ぶ | この時点で100人以上並んでいることも |
7:45〜8:00 | 開園→ダッシュでスーパー・ニンテンドー・ワールドへ | 整理券が要らない日も。アプリ確認を忘れずに |
8:00〜8:30 | 【マリオカート ~クッパの挑戦状~】 | 朝は比較的空いていて20分待ち程度も |
8:30〜9:00 | 【ヨッシー・アドベンチャー】 | 小さなお子様もOK。景色が楽しめる |
9:00〜9:15 | エリア内のフォトスポットやパワーアップバンド体験 | コイン集めやブロック叩きなどで遊ぼう |
9:15〜9:45 | ジュラシック・パーク方面へ移動、【ザ・ライド】乗車 | 朝はスムーズに乗れる可能性が高い |
9:45〜10:15 | 【ミニオン・ハチャメチャ・ライド】または【スヌーピー】 | 混み始める前に人気エリアをもう1つクリア! |
🎫 朝のポイントまとめ
- スーパーニンテンドーワールドはとにかく最優先!
- 整理券発行がある日は、入園後すぐにアプリから取得
- スマホのバッテリーは100%&モバイルバッテリー持参
- 「パワーアップバンド」はスムーズに買えるよう、事前にチェック
💡 補足:朝に避けた方がよいこと
- グッズショップは午後でOK(朝はガラガラだけど時間がもったいない)
- パレード待ちは午後に回す
- 食事は10時半以降がおすすめ(空いているレストランを狙える)
🎠 朝を制する者がユニバを制す!
朝の1〜2時間で、人気アトラクションを制覇できるかどうかが、その日の満足度を大きく左右します。
とくに小さなお子様連れや初めての方は、余裕ある行動と事前準備が鍵です。
USJを最高に楽しむために、ぜひ朝の時間を有効活用してくださいね!